国内最大級の経営大学院を運営するグロービスの
「クリティカル・シンキング研修」
株式会社グロービスが提供する法人向けの育成サービスは、累計で約3,400社、約100万人に受講いただいております。「企業のケースを題材にしながら、ビジネスにおいて活用できる『考える力』を身につけられるクラス」、「経験豊富な講師によって、受講生の発言を促し、グループディスカッションを中心とした参加型のクラス」を特徴としています。
クリティカルシンキングは「目的を押さえ、自身の考え方の癖を踏まえつつ、論理的に考える」ことを指します。企画・開発や社内の会議、商談に至るほぼ全ての業務に関係する力となります。
本研修では、受講者皆さんが「まず、何から考えなければいけないのか」「過不足なく、論理的に考えるために何をどこまで押さえる必要があるのか」といった考え方を学びます。
研修内容
プロジェクトや会議を進める上で、
何を優先的に考えるべきなのかが分からない。
自身は正しいと思ったことが相手に伝わらず、
根拠が不足していたり、説得力に欠けてしまうことがある。
午 前
論理的に考えるためには、まず何から考え(イシューの特定)、何を押さえる(枠組みの設定)必要があるのかを学びます。
午 後
論理思考に必要なプロセスとポイントを踏まえつつ、仮説と検証を繰り返し行うことで、論理思考の精度を高めていきます。
最後に、振り返りを行い、職場での活用イメージを言語化します。
一方的な講義形式ではなく、グループや全体でのディスカッション中心のクラススタイルで、楽しく話し合いながら学んでいきます。
開会9:00~閉会17:00
(開場・受付8:45、退場17:30)
都内貸し会議室
(決まり次第、当サイトよりご案内させていただきます。)
未定
(会場が決まり次第、当サイトよりご案内させていただきます。)
下記申込フォーム